万代ブログ 〜投稿一覧〜

落石調査(クライミング調査)

2023.02.10 【地質調査建設コンサルタント

クライミングロープ 落石点検状況

山間部では、道路上に危険な浮石や転石が点在することがあります。落石情報などがあった場合には、急崖を登り発生源を調査します。 そんな調査状況の例をご紹介いたします。 弊社では、このような落石発生源調査~落石対策工の設計まで
[ 続きを読む ]

大規模土構造物点検

2023.02.06 【地質調査建設コンサルタント

大規模な切土のり面や盛り土のり面の点検状況

15mを超える切土のり面や10mを超える盛土のり面では、通常の点検と異なりクライミングロープやハーネス、その他ロープを上下に移動する器具を使用した点検を行います。時に、垂直やオーバーハングした斜面を点検することも。万代エ
[ 続きを読む ]

万代エンジニアリングの仕事

2021.05.19 【地質調査

万代エンジニアリングの仕事 大地を駆け回り、地形や地質、植生状況などを調査し、安全性の判定やその対策工法の設計を行います。 私たちの生み出すものは、生命に関わる重大なものである。 このため、私たちの使命は本当に必要なもの
[ 続きを読む ]

ドローンを活用した写真測量にチャレンジ中

2021.05.10 【地質調査建設コンサルタント

ドローン(UAV)を活用した写真測量 現在、弊社では、以前に導入したドローンを活用し写真測量にチャレンジしています。 崩壊直後の斜面などでは、危険が多く容易に現場に接近することができない場合があります。 しかし、そのよう
[ 続きを読む ]

獣に脅かされる土木構造物

2021.02.04 【その他建設コンサルタント

土木構造物と獣害 近頃、獣害という言葉をよく聞くようになってきました。 また、中山間地へ行くと、電気柵や金網で囲まれた獣除けがよく見られます。 獣害と言えば、クマ、猿、イノシシ、ハクビシン、アライグマなどの動物が畑を荒ら
[ 続きを読む ]