万代ブログ 〜投稿一覧〜
河北潟干拓地

今回は弊社の近隣にある河北潟干拓地についてご紹介いたします。 1 河北潟干拓地とは 河北潟干拓地は石川県の中央付近に位置しており、現在の金沢市と内灘町、津幡町、かほく市に跨る。干拓地とは、湖や海の水を排水して耕地な…
[ 続きを読む ]
ここが違う万代エンジニアリングの落石調査

今回は、落石調査について投稿します。 一般的に落石調査では、現地に行き浮石や転石の状態を観察します。その際、この浮石は母岩とどの程度密着しているのか、この転石はどれくらい地中に埋没しているのかなどを予測し観察します。 &…
[ 続きを読む ]
湧水圧試験
2023.03.23 【地質調査】

トンネルの地質調査では、トンネル区間に出現する地質や地質構造の他に地下水状況を把握することを目的とした調査を行います。トンネル掘削中に切羽(トンネルの掘削面に出現する壁)より、大量の突発的な湧水などが発生すると掘削ができ…
[ 続きを読む ]
地すべり対策工設計
2023.02.17 【建設コンサルタント】

崩壊発生から工事完了までの流れをYoutube動画にまとめてみました。 弊社ではアンカー工の他、鉄筋挿入工(ロックボルト)、吹付枠工、抑止杭、集水井、落石設計など行っています。
老朽化した集水井に対するカメラ点検
2023.02.13 【建設コンサルタント】

地すべり対策施設の老朽化 全国的に、あらゆる既存インフラの老朽化が進んでいます。今回は、地すべり対策工の1つである集水井工の点検について記載します。 地すべりは地下水位の上昇に起因して滑動することが多く、その対策として地…
[ 続きを読む ]