万代ブログ 〜建設コンサルタント〜
ドローンを活用した写真測量にチャレンジ中

ドローン(UAV)を活用した写真測量 現在、弊社では、以前に導入したドローンを活用し写真測量にチャレンジしています。 崩壊直後の斜面などでは、危険が多く容易に現場に接近することができない場合があります。 しかし、そのよう…
[ 続きを読む ]
獣に脅かされる土木構造物

土木構造物と獣害 近頃、獣害という言葉をよく聞くようになってきました。 また、中山間地へ行くと、電気柵や金網で囲まれた獣除けがよく見られます。 獣害と言えば、クマ、猿、イノシシ、ハクビシン、アライグマなどの動物が畑を荒ら…
[ 続きを読む ]
50mを超える集水井の撮影および成果品の作成
2020.02.16 【VR画像|その他|建設コンサルタント】

令和元年度、西日本の会社様よりご依頼を頂き、地すべり対策用の集水井の点検に行きました。 今回点検対象の集水井は、深度50mを超え、最大80mのにも達する集水井でした。集水井が非常に深いため、 集水井の坑口から井戸底を見通…
[ 続きを読む ]
集水井内部撮影

集水井内部撮影 先日、関東地方のお客様よりご用命を頂き、地すべり対策工である集水井(抑制工)の内部画像撮影に伺いました。今回は、お客様の承諾を頂き、点検事例を紹介させていただきます。 集水井は、地すべりの滑動を停止させる…
[ 続きを読む ]
老朽化のり面の調査事例紹介

既設モルタル吹付のり面の老朽化調査事例のご紹介 今回は、モルタル吹付の空洞調査の事例をご紹介いたします。 道路に施工されたモルタル吹付背面に、老朽化に伴う空洞化、土砂化、湧水に伴う湿潤状態などがある場合には、モルタル表…
[ 続きを読む ]